商品紹介&レシピ

ページ位置情報

レシピ一覧全て

きのこのマリネサラダ~ローズマリー仕立て~
すべて, 揚げ物, 洋風, 炒め物, , 野菜料理

シャカシャカバター醤油風味

バターの風味が特徴的なシャカシャカバター醤油風味をマリネ液のベースに使用した一品です。素揚げにしたローズマリーを使用し、サクサク感と香りでアクセントをつけました。前菜やタパスメニューにおすすめです。マリネ液のサラダ油や酢の量を調整してドレッシングとして使用することもできます。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

ステーキ丼
すべて, 和風, 炒め物, 焼き物, 肉料理, 麺・ご飯

焼肉のたれ(フルーティー甘口)

近年お肉をがっつり食べたい女性が多くなったりとお肉メニューの需要の高まりが続いています。今回はお肉をがっつり食べたい方におすすめのステーキ丼を作りました。醤油ベースでりんごの甘みが特徴の焼肉のたれ(フルーティー甘口)と香ばしい牛ステーキとの相性は抜群で女性も食べやすい味に仕上がります。醤油と牛ステーキの香りが食欲をそそる、間違いなく美味しい一品です。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

大葉チーズin焼きおに
すべて, 和風, 焼き物, 麺・ご飯

焼鳥のたれ

ごはんに焼鳥のたれを混ぜ込んで焼きおにぎりにしました。醤油ベースで甘めの焼鳥のたれを使用しているのでお子様におすすめの甘めの焼きおにぎりに仕上がります。今回はおにぎりの中に大葉とチーズを入れて焼いていますが、大葉とチーズをおにぎりの表面にのせて焼いて頂いても美味しくお召し上がり頂けます。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

かぼちゃのモナカ包み~黒酢ソース
サラダ, , 和風, 洋風, , 野菜料理

黒酢あんのたれ

具材を和えてはさむだけの簡単メニューです。モナカではさむことで、可愛らしく上品な一品に仕上がります。かぼちゃの甘みとクリームチーズの程よい酸味を、黒酢の風味と酸味がバランスよくまとめます。なめらかさにクルミとモナカのザクザクサクサク感を加えた食感が楽しめる、前菜にオススメの一品です。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

安納芋とさつまいものベイクドポテトサラダ
サラダ, , 和風, 洋風, , 野菜料理

洋食屋のドレッシング和風ドレッシング

 ほくほくのお芋とクリーミーなドレッシングが相性抜群の、贅沢なポテトサラダです。和風ドレッシングは自社工場で処理した玉ねぎをたっぷり使用したフレッシュなドレッシングで、酸味が強くないクリーミーな味わいなので、食材の甘みと相まってマイルドな仕上がりになります。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

ねぎだく餃子
すべて, 中華, 焼き物, 肉料理, 蒸し物

チャイニーズソース

餃子にたっぷりのネギをトッピングし、甘みと辛みのバランスがよい中華風のソースをかけました。ごま油の香りが食欲をそそり、お箸が進むこと間違いなしです。白ごはんとの相性もばっちりで、ビールなどお酒のつまみにもオススメです。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

手羽元のぽん酢煮
すべて, 和風, 煮物, 肉料理, 野菜料理

アイン味つけぽん酢A

すだち・ゆず・ゆこうなどの柑橘果汁を使用したぽん酢Aで手羽元を煮込みました。お酢には、時間をかけて煮込むとタンパク質を分解させる働きがあり、お肉を柔らかく仕上げることができます。味がしっかりとしみこんでいながら、さっぱりとお召し上がり頂ける一品です。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

アボカドとモッツァレラチーズのディップソース
すべて, サラダ, 洋風, 野菜料理

洋食屋のドレッシング野菜ドレッシング

野菜と果物の甘みたっぷりのドレッシングで、具材感のあるディップソースを作りました。アボカドとモッツァレラチーズに爽やかな酸味が合わさった、軽い口当たりのソースです。カラフルな見た目や食材が女性受け抜群で、ワインにも合うおしゃれなおつまみです。ディップソース以外にも、春巻きの具などにアレンジして頂けます。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

豆腐と根菜の揚げ出し
, 和風, 揚げ物, , 野菜料理

味生庵 伝統のつゆ

伝統のつゆを希釈して温めるだけで、香りの良い出汁が簡単にできます。豆腐と一緒に根菜の素揚げを盛りつけました。揚げ出し豆腐は居酒屋の定番メニューですが、本格的な出汁と盛り付けで、満足度の高い立派な一品に仕上げることができます。

詳しいレシピを知りたい方はこちら

れんこんとかぶの青のり焼き
, 和風, 焼き物, , 野菜料理

シャカシャカのりしお風味

シャカシャカのりしお風味の青さ粉と胡麻の香り、程よい塩味が食材の甘みを引き立てます。シャカシャカのりしお風味と片栗粉を同割で混ぜておくことで、表面をサクッとした食感に仕上げることができます。焼くときには弱火でじっくり焼くのがポイントで、強火で焼くと苦みが出てきてしまうので注意して下さい。

詳しいレシピを知りたい方はこちら